デイリープログラム
当園の教育・保育で大切にしていること
毎日の生活は、決められた 保育ではなく、季節やその日の気候に応じて、子ども達の考えや気持ちに向き合い、遊びや経験を通じて生まれる「教育・保育の広がり」を大切にしています。これにより、子ども達の気持ちも意欲も高まり、成長の幅が広がります。これが「明星らしさ」でもあり醍醐味です。
3号認定の子ども 乳児(ぴよぴよ・ひよこ・あひる組)の1日



7:00
| 順次登園(延長保育)
ホール・園庭で遊ぶ(異年齢)<季節や天候で対応>
|
7:30
| 順次登園(標準時間)
ホール・園庭で遊ぶ(異年齢)<季節や天候で対応>
|
8:30
| 順次登園(短時間)
ホール・園庭で遊ぶ(異年齢)<季節や天候で対応>
|
9:00
| 設定教育・保育
|
11:00
| 昼食
|
11:30
| 午睡
|
15:00
| おやつ
|
15:30
| 室内か園庭で遊ぶ<季節や天候で対応>
|
16:30
| 順次降園(短時間終了)
延長保育(短時間)
指定された保育室に移動し、異年齢保育
|
18:30
| 標準時間終了
|
2号認定のこども 年少幼児(こぶた・こぐま組)の1日



7:00
| 順次登園(延長保育)
ホール・園庭で遊ぶ(異年齢)<季節や天候で対応>
|
7:30
| 順次登園(標準時間)
ホール・園庭で遊ぶ(異年齢)<季節や天候で対応>
|
8:30
| 順次登園(短時間)
ホール・園庭で遊ぶ(異年齢)<季節や天候で対応>
|
9:00
| 設定教育・保育
|
11:30
| 昼食
|
12:00
| 午睡
|
15:00
| おやつ
|
15:30
| 室内か園庭で遊ぶ<季節や天候で対応>
|
16:30
| 順次降園(短時間終了)
延長保育(短時間)
指定された保育室に移動し、異年齢保育
|
18:30
| 標準時間終了
|
2号認定のこども 年中・年長幼児(うめ・さくら組)の1日



7:00
| 順次登園(延長保育)
ホール・園庭で遊ぶ(異年齢)<季節や天候で対応>
|
7:30
| 順次登園(標準時間)
ホール・園庭で遊ぶ(異年齢)<季節や天候で対応>
|
8:30
| 順次登園(短時間)
設定教育・保育
|
11:30
| 昼食
|
12:00
| 午睡
|
15:00
| おやつ
|
15:30
| 室内か園庭で遊ぶ<季節や天候で対応>
|
16:30
| 順次降園(短時間終了)
延長保育(短時間)
指定された保育室に移動し、異年齢保育
|
18:30
| 標準時間終了
|
1号認定のこども (こぶた・こぐま・うめ・さくら組)の1日
教育標準時間
一時預かり
| 年長・年中
| 年少
| |
8:30
| 教育標準時間
| 順次登園
設定教育・保育
| ホール・園庭で遊ぶ(異年齢)
|
9:00
| 設定教育・保育
| ||
11:30
| 昼食
| ||
12:00
| 午睡
| ||
13:30
| 一時預かり
| 午睡
| |
15:00
| おやつ
| ||
15:30
| 室内か園庭で遊ぶ<季節や天候で対応>
| ||
16:30
| 順次降園
|